かき氷の営業時間は
13:00~です。
特に週末の 15:00前後は かなり混雑しています。
涼しくなっていただきたいのですが・・・・
待ち時間のために
熱中症のリスクが高くなってしまっては
いけないので!!
店内や駐車場の混雑具合をみながら
ご来店いただければありがたいです🍀
平日は、それほどお待たせすることはないようなので
平日のゆっくりした時に
可能な方は、ご活用ください(^^)
かき氷の営業時間は
13:00~です。
特に週末の 15:00前後は かなり混雑しています。
涼しくなっていただきたいのですが・・・・
待ち時間のために
熱中症のリスクが高くなってしまっては
いけないので!!
店内や駐車場の混雑具合をみながら
ご来店いただければありがたいです🍀
平日は、それほどお待たせすることはないようなので
平日のゆっくりした時に
可能な方は、ご活用ください(^^)
こんにちは(^^)
今日の日差しも厳しいです!
防府市からも熱中症対策の✉が届いていました♡
こまめな水分補給!気をつけないといけないですね。
店内の「ハンドメイド」の棚をちょっとでも
たくさんの方にご覧いただきたくて(^^)
リニューアルしました♬🎶♬
お二人の作家さんの作品を販売中です!!
好きこそものの上手なれ!とはいいますが
ものづくりは、特に実感します。
作家さんが製作されてるときの
楽しさやわくわく!が伝わってきます(^^)
日頃使いいただける可愛い作品ばかりです。
ぜひ、ご覧いただければ幸せます♡♡♡
こんにちは。
いつもご覧いただいて、ありがとうございます。
今日は、ずっと気になっていたことを
やってみたら!!
めちゃくちゃはまってしまった(個人的にですが)ことを
お伝えしようと思います(^^)
シェモムのシュークリーム部門のなかに
「あん」!!
という、アイスディッシャーでひとすくいした
粒々あんこの塊が
で~~~~~~~~んと
真ん中に入ったケーキがあります(^^)
あんこ大好きシェフの考えそうなケーキですね♪♫
このケーキを見るたびに
食パンに塗りたい!!
衝動にかられる日々がやってきてました。
もちろん「あん」としても食べたいので(^^)
半分だけ。
カスタードクリームとあんこ+生クリームを
焼きたての食パンに塗って!
なかなかの見かけですが・・・
やっぱり!
「美味しい~~~~~~^^」
あんこの甘さが
カスタードと一緒に食べることで
なぜか・・・・「くどくない!ほどよい!」甘さ!
しょっぱ系も大好き!
でも
これは、ぜひ挑戦していただく価値あり!の
発見でした(^^)
あんことカスタードは、絶品なかよし!だった♡
*すでにされていた方には
経験済みの感動だったかもしれないですね(^^)
コメント!お待ちしてます。
(抹茶ふわとろの粒々あんのトッピング)
こんにちは。
夏季を通して、
人気の高い「抹茶のかき氷」 をご紹介します。
洋菓子職人でありながら、
和菓子大好き!シェフの
作り出すケーキは、和素材を使うことが多いです(^^)
中でも、抹茶!の存在感はダントツです。
ちょっとだけ、秘密の氷蜜・・・抹茶編
実は、この氷蜜の素材である抹茶は
「お点前用」では ありません!!
本来抹茶は
茶道のお点前用としてもちいられていましたが
今は、
和菓子・洋菓子・料理と
幅広く用いられるようになってきました。
茶道の心得はありませんが
真摯に「抹茶」に向き合っています(^^)
スイーツ専用として
抹茶の特徴が最大限に活かせるように
微粉末に加工された!高い専門性のある「抹茶!」です。
「がっかり↷↷↷」でしたか?
適材適所!!
その素材にとって
一番活きる!輝ける!使い方を
スイーツ職人として、
最大限のリスペクトで臨んでます(^^)
ぜひ、抹茶を愛してやまない♡♡♡みなさんに!
ご賞味いただきたい(^^)
夏の癒しスイーツ逸品です。
こんにちは。
季節の移り変わりごとに
旬の素材を使ったケーキが
ショーケースに並んでいくのは
とってもワクワクします(^^)
ケーキを食べて健康になろう!!とは・・・
ならないですが。
身体にとってやさしいスイーツを
作っていこうと思ってます。
頑張りすぎてるかたへは、ちょっと一息
一緒に休んでくれる存在でありたいですね。
今月は、シェモムの誕生日月を迎えています(^^)
お店を開いて、33年になります。
毎年6月になると、
1990年生まれの赤ちゃんが、33歳なんだあ!!
と、感慨深いです(^^)
身体も心も、健康に!!
それを自身でも実感しながら
今日も新作を考え続けてます。
PS:ブルーベリーは、アンチエイジングな食べ物だそうです。
バランスよく美味しく食べていきたいですね(^^)
ビールや炭酸飲料がほしくなる季節です。
スイーツ=甘い!
だけじゃない(^^)
甘党&辛党シェフが、ビールのおつまみに
「あったらいいな♫♪」こんなお菓子!!を
作りました📯📯📯
注意点は、スパイシーな食べ物には目がない!方への
専用のおやつ!!です。
辛いものが苦手なかたは、ご遠慮ください(^^)
かなり刺激的で、ビールが進みすぎます。
空腹の胃袋には・・・・
刺激的でした(^^)
見た目の感覚で食べると
そのギャップにびっくりです(by やまださん)
なにげなくお子様が口にされないように!
ご注意ください。
ただ、スパイシー好きのかたにとっては
3枚入りの小袋の封をきる個包装が
いいかもしれないですね。
「もう一袋!」開けたくなるのに
ご注意です(^^)
店舗のなかでは、
毎日いろんなお菓子が出来上がってきます。
お昼からは、クッキーやフィナンシェといった
焼菓子がオーブンに入れられて(^^)
店内にも甘い香りが漂ってます♪♬♫
ケーキ類は、
朝から ぞくぞくとショーケースに
顔をそろえていきます
今の時期は、夏のスイーツが
出来上がってきていて
四季折々に目でも楽しませてくれています(^^)
レモンの爽やかな酸味は
暑い夏を 元気に楽しみながら過ごす!!
☆恵☆の食材かもしれませんね。
スイーツの本場【フランス】では、
昔から、夏の定番スイーツとして
店頭に並べられるそうです。
季節の食材を上手に
取り入れながら
楽しく♡ 夏の暑さをしのいで
いきたいものです(^^)
今 店頭では、レモンを使ったスイーツとして
「タルト・シトロン」のほか
「レモンシュー」も登場してます。
ついこの前だったような気がしてますが・・。
腕の中にすっぽりおさまってた
小さな小さな子供たちが
ほんとに大きくなりました(^^)
振り返ると
あっという間・・・(^^)
親の過ごしてきた年代をとおりながら
「親は、どんなときでも 子供の
幸せを願うんだなあ」って思うこの頃です。
両親への「ありがとう」は
年を追うごとに感じるように(^^)
今更ながら思います。
「ありがとう」を伝えたい!!みなさんに、
シェ・モムにできることは???
お菓子作りの専門家が
お店の中にいるので
いっしょに ケーキ作りを
させていただいてます。
お気軽にご相談ください(^^)
ショートケーキに
チョコレートプレートで「ありがとう」を。
フォトケーキの画像を
家族写真を編集してトッピング!
最近、可愛いな!と思ったフォトの画像が
アバター!だったこと(^^)
時代の変化は、すごく早いですね。
アイデア次第で
ひとつひとつのケーキが
ものすごく特別な逸品!になっていくのを
楽しく作らせていただいてます。
「ブランデーケーキ」を作り始めたのは
32年前!実は、お店の開店と同じなんです(^^)
あまり注目されることがなかったので
知名度は、高くないかもしれないですね。
世の中に
美味しいお菓子がたくさんある中
ご愛顧いただきながら、
いまもそっと、
手に取っていただける焼菓子のひとつです。
「甘いものはちょっと・・・・」
そんな方へ、ご紹介させていただいてますが
1本は長いので
そうはいっても
みなさんで♡
こんな食べ方は、いかがでしょうか?
暑さが厳しい季節に
冷蔵庫で冷やしたブランデーケーキ!
バニラアイスを添えて♡♡♡
食後のデザートに!!
ちょっと、優雅な気持ちになれそうじゃないですか?(^^)
注)アルコールがきいてます。
妊婦さんやお車の運転をされる方は
お控えくださいね。
知らず知らずに
ストレスをかかえてることないですか?
週に1日!
ちょっとした時間!
ほっと一息!
のんびり時間を過ごされたい方にとって
お気に入りのお菓子は
心強いアイテムのような気がしてます(^^)
ご活用ください。
「クロワッサンラスク」
かごに入りきらないくらいに、
たくさん作ったんですが・・・
ありがたいことに、完売になってしまいました。
お求め頂いたお客様は
美味しくお召し上がりいただければ
うれしいです(^^)。
こんにちは。
ご紹介した「ラスク」ですが
お店のLINEからも
ご注文いただけるようになりました。
ご注文をいただいてから、製造にとりかかりますので
発送までは、現在1週間程度いただいてます。
お待ちいただけるお客様は
ご利用いただけると嬉しいです。
なかなか、店頭に並べることができてないので、
「幻のお菓子」とリピーターさんからの「コメント」に
なんだか製造者としては
やさしくプレッシャーをいただいてる気がしてます(^^)。
ひとつひとつの工程が手作業のため
製造個数が限られますが
ぜひ一度、ご賞味くださいませ(^^)
お買い物にいくと、
商品の前に商品説明や、プライスカードが添えてあります。
もし
かごが、お菓子の出来上がりを待っていたら・・・。
なかなか出来上がらずに、店頭には黄色いPOPと空っぽのかご!!
一体どんなお菓子がこのかごには入るんだろう???
シェ・モムの焼菓子コーナーで思ったことないですか?
そんなわけで……
今日は、POPの貼られた焼き上がり待ちの!
ほぼ空っぽのかご!の正体について、お話ししようと思います。
お気に入りのリストが増えて、
贈り物センスがちょっとあがるかもしれませんね。
大切な方に感謝の気持ちを伝えたいとき、
「なにがいいかなあ」
「どんなものを喜んでもらえるだろう」
そうやって、頭をフル回転させるってことないですか?
そんなとき、
お気に入りがいっぱい詰まったリストがあると
チョイスの質もグッと高まって、
贈られた方も 頂かれた方も、
あたたかい気持ちでいっぱいに🍀🍀🍀
幸せな一日を過ごしていただけるような気がします。
待ってでも食べたいって言われるお菓子!
名前は、「クロワッサンラスク!」
贈り物のセンスアップに一役貢献できるかもしれません。
お気に入りリストへの追加も、ご検討ください(^^)
ひと言でいうと……
「出来上がりを待ってるので、出来たら電話ください」
そんなご予約をいただける焼菓子です。
・・・・・・・続きは、また(^^)
PS:ちなみに、6月11日(土曜日)本日は かごにギュウギュウに
並んでます(^^)。少し恵の雨模様です。ご来店の際は、足元お気をつけて
おいでください。
ご来店の際は、お店のLINEから
ご来店ポイントを差し上げてます。
ポイントGET!でプレゼントさせてくださいね(^^)
6月になって、国産の苺が終わりになって
「いちごのショートケーキ」は、どうなるのか?
ホールケーキに苺がのるのか???
それくらい深刻な問題です。
アメリカからの苺の入荷がある!というお知らせがあったので
ケーキの上から苺が消える問題は
回避できそうです。
量とお値段のことは、
まだまだはっきりしない状況ではありますが。
ケーキと苺は、人気の高い組み合わせです。
でも、国産の季節のフルーツ!が
ものすごく美味しいです♫
四季折々に手に入る、美味しい食材で
記念日をお過ごしください(^^)